記事の詳細
ナノレイ150の特徴・価格

NANPRAY150 価格・特徴
8,200円【おすすめポイント】
- かなりヘッドが軽く操作性に優れる。
- シャフトガが柔らかいため、スイングスピードが遅くても楽に飛ばしやすい。
- シャフトに使用している素材「Xフラーレン」により、反発力・剛性に優れる。
- 他のラケットに比べ、1cm短い設計により初心者やジュニアでも振りやすい。
- 価格が低く設定されており、入門向けにオススメ。
【デメリット、注意点など】
- かなりヘッドが軽いため、スマッシュなどパワープレーには向いていない。
- シャフトが柔らかいため、スイングスピードが速くなってくると物足りなさを感じる。スイングスピードが速い上級者には向いていない。
- 1cm短い設計のため、打点が少し低くなる。
- 高テンションに対応していない。
シリーズ最高のヘッドライト設計が振り向きを高め、シャフトの「X-フラーレン」が楽に飛ばす『ナノレイ150』
ナノレイ150の特徴
| 商品情報 | |
|---|---|
| メーカー | YONEX |
| メーカー定価 | 9500円+消費税 |
| 商品スペック | |
| 素材 | カーボンフレーム、高弾性カーボンシャフト+X-フラーレン、内蔵T型ジョイント |
| サイズ | 3U5・6 |
| カラー | パステルピンク、ホワイト/レッド |
| 推奨張力 | 17~22 |
| MENS | 上級者 | – |
|---|---|---|
| 中級者 | – | |
| 初心者 | ◎ | |
| LADIES | 上級者 | – |
| 中級車 | – | |
| 初心者 | ◎ |





