記事の詳細

バドミントン クリアーショットを身に着けよう!

クリアーとは、相手のコート奥を狙って高く遠くに飛ばすショットです。なお、クリアーには守備的な要素の強い「ハイクリアー」というショットと、攻撃的な要素の強い「ドリブンクリアー」というショットがあります。どちらのショットも、コースは相手コート奥の両サイドを狙って打ちます。

クリアーを打つコース

ハイクリアー

ハイクリアーは相手の攻撃についていけないときなど、時間を稼いだり自分の体勢を整えるときに使います。そのため守備的な要素が強く、高い打球で相手をエンドラインまで遠ざける必要があります。打球は高ければ高いほど効果がありますが、同時に相手にも打つまでの余裕を与えることになり、体力を回復する時間を与えることにもなりますので、あまり多様することは禁物です。

ハイクリアーの打ち方

  1. シャトルをしっかり見て、左手はシャトルの方向を指すような形で顔の前に持っていく。
  2. 体はネットに対して縦になるようにする。※体が開いたまま(ネットに対して並行の状態)だと、飛距離やコントロールが落ちます。上級者やパワーのある方はそれでも飛ばせますが、シャトルが飛ばないと感じる方は体が開いた状態になっていないか確認しましょう。
  3. シャトルは頭上の高いところでとらえる。インパクト時にはひじを伸ばすイメージ。なお、打点が低いと打球も低くなりますので注意しましょう。
  4. インパクト後は、ラケットを振り下ろしながら左手はお腹を押さえるような形になります。インパクト前は重心は右足ですが、インパクト後は左足になります。

ハイクリアー打球イメージ

ドリブンクリアー

ドリブンクリアーは、高さよりも速さとコースが重要になります。狙うコースはハイクリアーと同様にコート奥の両サイドになりますが、相手の動きの逆を突いたり追いつけないような速さで打ち込む攻撃的なショットとなります。シングルスではラリーの中で組み込むことで相手の体力を消耗させるのに有効です。ただ、ダブルスでは打球が低くなりすぎると相手に打ち込まれる危険があるため、基本的には相手を前に誘ってから打つなどの工夫が必要です。

ドリブンクリアーの打ち方

  1. シャトルの下にすばやく入り、頭上よりやや前でインパクトできるか判断をします。
  2. 軽くジャンプしながらテイクバック(ラケットを後ろに引く動作)の体勢に入ります。
  3. 頭上やや前方でインパクトし、エンドライン付近まで直線的なフライトにするイメージで打ちます。

ドリブンクリアーを打つ際の注意点として、相手の身長や位置を考えて打つようにするこt。そうしないと途中でカットされてしまい途端にピンチになるため、インパクト時にそれらを判断して打球をコントロールしましょう!

ドリブンクリアー打球イメージ

まとめ

小さい子供などはシャトルが飛ばないため無理に飛ばそうとしてフォームが崩れることがありますが、そこは成長するにつれ飛ぶようになりますので、正しいフォームで打つようにしてください。

クリアーは自分の打つ位置によっても飛距離が変わりますので、練習の際はいろいろ立ち位置を変え、どこから打つときはどのくらいの力で打てばよいかを身に付けましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る